close
動詞分三種: 五段動詞 、 上下一段動詞 、 會連語幹也變動詞
一、五段動詞
要先熟五十音中的 a段、i段、u段、e段、o段
例: 行 ( い ) きます
行 ( い ) :語幹
き:i段
∵ 由第二個字き來看 ∴可判斷出是か行
か行
ない形:行( い ) か ない → 行( い)かない ( 否定 )
ます形:行( い ) き ます → 行( い)きます ( ます形 )
辞書形:行( い ) く → 行( い) く ( 辞書形,也是原形 )
由上可推得
待ちます
待ちます
ない形:待たない
ます形:待ちます
辞書形:待つ
呼びます
ない形:呼ぼない
ます形:呼ちます
辞書形:呼ぶ
泳ぎます
ない形:泳がない
ます形:泳ぎます
辞書形:泳ぐ
======================================================================
======================================================================
例外:買います
要套用わいうえお
ない形:買わない
ます形:買います
辞書形:買う
全站熱搜